接骨院・整骨院のための
クラウド型柔整レセコン「プラスレセ」

導入カンタン・安心・低コスト(個人請求)

月額 2,860円(税込)

初期費用ゼロ・リース契約不要・クラウドだから即日導入

自費メインの接骨院様に選ばれています

オンライン資格確認レセコン連携対応(マイナンバーカードOK)

  • 業界最安級:月額2,860円(税込)~。初期費用も一切不要。
  • クラウド型:場所もPCも自由。どこからでも操作可能。
  • 保険と自費の混合管理:健康保険・労災・自賠責・生活保護・自費すべてに対応。
  • ネット予約・CRM対応:WEB問診・DM配信・施術計画書で来店促進。
  • はじめてでも迷わない!直感的な操作画面:スタッフ教育の手間も削減!
  • 安心の電話サポート:初心者でも安心の運用スタート。

導入メリット Merit

MERIT01

すべてWEBブラウザで完結

インストール不要。施術所のPCでも、自宅でも本院でもサクサク動作。
WEBブラウザが使える端末であれば何台でも利用OK。
システムだけで印刷できるのでExcel不要です。

MERIT02

レセコンのみでも、ネット予約・顧客管理もこれひとつ

レセコン機能だけでも安心
  • 個人請求に必要な帳票を印刷可能
    保険請求に必要なレセプト・総括票・領収書・カルテなどに対応

ネット予約 × リピート施策
  • 24時間自動受付:ネット予約で新規集客アップ
  • リピート強化:施術計画書・お礼DM・アンケート送信で2回目来院を促進

顧客管理 × 条件検索 × DM送信
  • 患者検索が自由自在:施術履歴・来院日・休眠期間など条件で絞り込み
  • リピート促進DM:検索条件に応じた一括DM送信で再来を促進

詳しい機能はこちら

サポート/サービス Support

お試し導入最大1ヶ月無料

無料でお試しすることができ、ネット申込時点でその月の月末まで無料で利用できます。お試し利用でご納得の上、お使い下さい。

安心の電話サポート

クラウドシステムにありがちなメールサポートのみではありません。安心の電話サポートで、操作や保険請求についてお答えします。

レセプト件数で選べる料金プラン Plan

月ごとに料金プランが変更可能です

初期費用

0

レセプト件数 10件まで

2,860円/月額

レセプト件数 50件まで

4,400円/月額

レセプト件数 無制限

5,940円/月額

※料金は税込です。月のレセプト件数は、月の保険登録件数のことで、保険登録は健康保険・自賠責・労災・生保です。

くわしい料金はこちら

ご利用店舗様の感想 Review

愛知県 鍼灸接骨院

予約やレセ請求、どのシステムもとても使いやすく助かっています。

福島県 整骨院

月の枚数におおじて料金が設定できますので、経費削減につながります。
また、性能もよく使いやすい商品で、一番気に入っているのが、レセプト用紙が既存のコピー用紙でよいという点です。
通常は指定した用紙を高い金額を払い購入しますが、ここなら、A4コピー用紙でいいので大変たすかります。
※サポートもメールで質問すれば、24時間以内に操作方法の返信がくるので、すぐに操作にもなれます。
22年間いろいろなソフトを使用してきましたが、一番良いレセコンソフトだと思います。

和歌山県 整骨整体院

簡単で分かりやすく、とても満足しています。
初め不明点や質問点がある時も返信や対応が早く助かりました。
もっと早くから利用しておけばよかったなと思いました。

よくあるご質問 FAQ

Q 申し込み方法と、申し込んでからどれぐらいで使えますか?

このページの上部にある「無料お試し」から申し込みます。 その際、らいらいネットの店舗アカウントを新規作成します。プラスレセは、らいらいネット(治療院の無料ポータルサイト)のアカウントでログインします。
・ログインして店舗の紹介を登録します
・無料で予約・顧客管理システムを始めるボタンで、初期設定とプラスレセの無料お試しを選択します
・ネット申込時点でその月の月末まで無料で利用できます
webから30分程度でご利用開始できます。

Q 月額料金の支払い方法は?

クレジット決済になります。毎月25日に決済されます。
使用期間の縛りはありません。

Q 必要な環境は何ですか?

インターネットに接続できる環境と、PC・Mac・タブレット等のWEBブラウザ
印刷帳票はWindowsPC

Q セキュリティは安全ですか?

データは、セキュリティの高いデータセンターで厳重に管理されており、SSLによる暗号化通信はもちろん、データベース内の患者様の個人情報に関するデータは、暗号化して保存しています。
システムアップデート作業は、サーバーに対して行われるので、接骨院様が行う必要はありません。いつでも最新プログラムをご利用できます。

Q 医療助成には対応していますか?

全国の医療助成の計算に対応しています(把握漏れがあるかもしれません)
医療助成レセプトを印刷できます(市町村独自帳票には対応しておりません)

Q 保険請求で印刷できる帳票を教えてください

・レセプト(様式第5号)
・総括票ⅠⅡ(6・7号用紙)
・レセプト送付用の宛名ラベル
・厚生労働省書式の日々と月の領収書
・カルテの表・裏
・自賠責の施術証明書/明細書
・労災の費用請求書
・スポーツ振興センターの医療等の状況
※各都道府県の国保連専用用紙などへは印刷できません
※所属団体の指定するレセプト用紙、カルテ用紙への印刷はできません

Q 個人請求以外には対応していますか?

申し訳ございません、各種団体向けは対応しておりません。個人請求のみになります。

Q 今使っているレセコンからデータ移行はできますか?

お使いのレセコンにCSV出力機能があるかなど調査が必要です。データが取れれば患者情報(保険証除く)のみ移行が可能です。お問い合わせください。

鍼灸マッサージレセコン紹介